『少年野球を通じ、部員相互の融和と協調を図り、野球の技術並びに一社会人に向けての資質の向上を図り、 全ての物事に対して調和のできる人間関係を目的とする。』その目的から要点として三つを選びました。
One's KEENESS on baseball (野球に対する熱心さ)
KINDNESS of heart (心の優しさ)
In KEEPING with all (全てに調和して)
『野球への熱意から生まれる、人への優しさ、そして野球を通して、学ぶことの出来る、 全ての物事に対する調和をテーマにしたチームを目指す』という意味
そして 越谷(KOSHIGAYA) のKを併せ、四つのKをチームの冠として 越谷K・クラブ』と命名しました。
野球をこよなく愛するものであれば、誰でも入部することのできるチームです。
現在越谷市内唯一の中学硬式野球チームです。
令和3年 7月
埼玉県北葛飾郡松伏町に試合の出来る(SUGIMOTO BASEBALL STADIUM)を新設する。
H10年 4月
越谷市内に2番目の硬式少年野球チームとして選手14名からスタート。
東日本硬式少年野球協会(Uリーグ)に加盟。
H16年 1月
NPO法人全日本少年硬式野球連盟(通称:ヤングリーグ)に移行・加盟。
H16年 2月
NPO法人越谷Kクラブとして認証及び登記。
H17年 4月
財団法人 日本少年野球連盟(通称:ボーイズリーグ)に加盟。現在に至る。
範囲 | 支部の数 | チームの数 |
---|---|---|
埼玉東支部 | - | 3チーム(小学部) |
14チーム(中学部) | ||
関東 | 9支部 | 約120チーム(小・中) |
全国 | 40支部 | 741チーム(小・中) |
☆中学1、2、3年生(男・女)
☆野球が好きなら誰でも
練習日
土・日・祝日
・その他
保護者の方には月に1~2回程度の当番をお願いしています。
その他は部規約に定める通りです。
グラウンド設備
バスは2台、ピッチングマシンは5台所有しています。
所有しているバス、ピッチングマシン、グラウンドはこちらになります。